ブログ一覧

子どもが自信をつけるには?達成感がもたらすプラスの効果
こんにちはいけべけいこです。 子どもが「できた!」と感じた瞬間の表情は、何ものに …

自由な発想が育つ環境とは?子どもの創造力を引き出すヒント
こんにちはいけべけいこです。 「もっと自由に考えていいよ」と言われても、思ったよ …

小学生が楽しく過ごせる!預かりサービスの内容と選び方
おはようございます。いけべけいこです。 共働き家庭の増加に伴い、小学生の「放課後 …

アートで育つ問題解決力とは?創造性が思考力に与える影響
こんばんは、いけべけいこです。 現代の子どもたちが将来直面するであろう社会は、予 …

子どもの学習意欲を高めるには?注目される環境と関わり方
こんにちは、いけべけいこです。 子どもの学習に対する意欲が続かない、なかなか自主 …

マティスの世界に触れる時間
ゆっくり、慎重に切った色とりどりのパーツたち。 子どもたちが頑張って作ってきた作 …

学童で広がる学び!K-ART SCHOOLが育む子どもの力とは
こんにちは、いけべけいこです。 小学生になると、放課後の過ごし方が子どもの成長に …

創造力を高める!アート体験の魅力とは
こんにちは。K-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 アート体験は、単に「 …

ルネ・マグリットの「大家族」ワーク(2025年3月のテーマ)│K-ART SCHOOL
3月は、ルネ・マグリットの「大家族」の模写をしました。 3月卒業シーズンというこ …

子どもの創造力向上に役立つアクティビティと習い事
こんにちはK-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 子どもの創造力を育むこ …

アートと脳の関係を解説!集中力を高める理由とは?
こんにちはK-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 アートが人の脳に与える …

アート教室の魅力と選び方
こんにちはK-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 子どもの創造力を伸ばす …

初心者でも楽しめる!絵の習い事の魅力と続けるコツ
こんにちはK-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 絵を描くことに興味があ …

絵が苦手でも大丈夫!子どもが絵画を楽しむための工夫とは?
こんにちはK-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 絵を描くことが苦手だと …

周りから大切にされる人の共通点! 自己肯定感を高める秘訣
こんばんは!K-ART SCHOOLいけべけいこです。 「どうせ自分なんて…」と …

習い事は勉強より芸術!? 学力向上に効くアートの力とは
こんにちは!K-ART SCHOOLいけべけいこです。 子どもの習い事を選ぶ際、 …

『模写をするベテラン小1くん』
マグリットの模写をしています! 小1ですが実は3年前から通うベテランです♪キャン …

『アートを通した成長』
みなさんこんにちは!代表いけべけいこです。 今月は、阿佐ヶ谷校、エミフィス練馬校 …

『K-ART SCHOOL作品』
壁紙をセルフで貼り直して、過去の作品のお気に入りを飾りました🤩 フォトスポットと …

アートで育む子どもの自己肯定感!創造力が自信に繋がる理由とは?
子どもの自己肯定感は、人生の土台を築く重要な要素です。しかし、多くの親御さんが「 …

『K-ART SCHOOLは難しい作業がたくさんあるよ!』
自己肯定感をあげるためのスクール。 K-ART SCHOOLでは作品を作る際、難 …

『デイサービスでのワークショップ』
友人の勤め先であるデイサービスに月1で行って、もう1年半くらいになります。 色ん …

『10月秋の味覚カボチャ』 │K-ART SCHOOL
新聞紙をベースに形を作ったり、茶紙で茎を捻り出したり。 立体作品は愛着が出ます。 …

『5歳の生徒さんのカッコ良すぎる孔雀アートワーク!』 │K-ART SCHOOL
9月は『孔雀アートワーク』でした。 孔雀と言えば、あの美しい羽を広げた姿を思い浮 …

『先生からの嬉しい報告より』
先日1人のお子さんの保護者様と挨拶する機会があり、 「名画を模写することはとても …

『COSMO』をやってみました│K-ART PLATINUM
とある8月。 プラチナクラスにて『COSMO』をやってみました。 さすがうちの子 …

クリムトの『接吻』に挑戦‼️│K-ART PLATINUM
K-ART PLATINUMクラス 昔からやりたかったクリムトの『接吻』に挑戦‼ …

【親子クラス無料体験】ららぽーとTOKYO-BAY校
船橋のららぽーとTOKYO -BAYにあるウィズダムアカデミーで 8月からK-A …

豪華な風神雷神図屏風│K-ART PLATINUM
6月のプラチナクラスは豪華な風神雷神図屏風。 まず土台を金に塗り、その盤面に風神 …

【無料体験実施中】ららぽーとTOKYO-BAY校
船橋のららぽーとTOKYO -BAYにあるウィズダムアカデミーで 4月からK-A …

自己肯定感“爆上がり体験”ワークショップ開催│SCHOOL体験会
2024年4月 K-ART SCHOOL ららぽーとTOKYO-BAY校 開講! …

『めちゃ嬉しい報告』
レッスンを終えて校舎から駅まで歩いていると、急に声をかけられました。 振り返ると …

お家が美術館│K-ART PLATINUM
2月のK-ART PLATINUMクラスは大きなキャンバスボードにアクリル絵の具 …

クリムトワーク(2024年1月のテーマ)│K-ART SCHOOL
こんにちは♪ K-ART SCHOOL代表いけべけいこです。 今月は春らしい作品 …

登り龍図ワークショップ│kitpas x K-ART
kitpas x K-ART 登り龍図ワークショップ、今日はオンラインとリアル! …

クリムトの『農家の庭』に挑戦│K-ART PLATINUM
K-ART PLATINUMクラス 今日からクリムトの『農家の庭』に挑戦。 大き …

K-ART SCHOOL大人気講師! 為積先生│K-ART SCHOOL
K-ART SCHOOL大人気講師! 約50名の生徒を持つ為積先生にコメント頂き …

クリスマスドリームキャッチャーワーク(2023年11月のテーマ)│K-ART SCHOOL
12月のクリスマスに向けて、ドリームキャッチャーをクリスマス風に制作しました。 …

お手紙頂きました♪│K-ART SCHOOL
以前にお家が美術のお婆様のご紹介をさせて頂きました。 https://www.k …

マティスの「赤の大きな室内」ワーク(2023年10月のテーマ)│K-ART SCHOOL
10月はマティスの「赤の大きな室内」をキットパスという画材でで描きました。 マテ …

ハロウィンかぼちゃワーク(2023年9月のテーマ)│K-ART SCHOOL
9月はハロウィンを先取りして、かぼちゃをつくりました。 どんなかぼちゃが出来上が …

映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」試写会│やさしいK-ART
2023年9月9日(土)、埼玉県吉川市の中央公民館で、ドキュメンタリー映画『ぼけ …

版画のような赤富士を描くワーク(2023年8月のテーマ)│K-ART SCHOOL
日本人ならやっぱり気になる富士山。 葛飾北斎の版画『凱風快晴』(富嶽三十六景より …

おいしそうなハンバーガーポスターをつくろう!ワーク(2023年6月のテーマ)│K-ART SCHOOL
6月は「おいしそうなハンバーガーポスターをつくろう!」 自分がおいしそうだと思え …

姫だるまを作ろう│K-ART PLATINUM
姫だるまいよいよ顔入れ #K-ART SCHOOL#K-ART #レッスン# …

楽しいおしゃべりと作品作り│おとなのK-ART
大人のK-ART 姫だるま完成〜♪ かわいい金箔もキラキラです♪顔入れは緊張しま …

kitpas でウィンドウアート
ジブリも手がけるアーティストにウインドウアート依頼しちゃいました( ¨̮ )まだ …

姫だるま│おとなのK-ART
おとなのK-ART 月2回月曜午前中の習い事やってまーす❣️今月は『姫だるま』和 …

姫だるまワーク(2023年5月のテーマ)│K-ART SCHOOL
「だるま」といえば赤い色に相場が決まっていると思うのは子供達も同じで、最初はカラ …

なつかしいデコパージュ
うちわにいたずら♪デコパージュ液引き出しの奥から発見️ ワークショップやりたい人 …

簡単かっこいい赤富士│kitpas x K-ART
kitpasK-ART 6月は『赤富士』特殊な技法で簡単でカッコいい赤富士屏風が …

ワンランク上の姫だるま│K-ART PLATINUM
プラチナクラスはワンランク上の姫だるま作りもはや職人です#K-ART SCHOO …

いろいろな姫だるまがたくさん│K-ART SCHOOL
K-ART SCHOOL姫だるま400個出来上がってきてますよ〜🤣みんな個性があ …

マティス「赤の室内」│K-ART PLATINUM
K-ART PLATINUMクラス今月の作品よ〜#マティス #赤の室内#小学生 …

集中力も身に付きます│K-ART SCHOOL
めちゃくちゃ集中する生徒ちゃん達❣️#K-ART SCHOOL#K-ART #プ …

アクリル絵の具の「赤の室内」│K-ART PLATINUM
プラチナクラスはマティスの『赤の室内』を製作中♪筆を持つと集中力アップ❣️#横浜 …

モネを描こう!ワーク(2023年4月のテーマ)│K-ART SCHOOL
フランスの田舎『ジヴェルニー』に理想の庭を造り、半生を過ごした【モネ】 そんな素 …

鬼が来たぞ〜│K-ART PLATINUM
#K-ART SCHOOL #プラチナ #PLATINUM#横浜市都筑区茅ケ崎中 …

大きな地球と小さな月│kitpas x K-ART
#kitpas #K-ART #K-ART SCHOOL #kitpas×K-A …

〜K-ARTセンター南本校への道案内〜
〜K-ARTセンター南本校への道案内〜横浜市営地下鉄ブルーライン『センター南駅』 …

宇宙をつくるワーク(2023年3月のテーマ)│K-ART SCHOOL
3月のレッスンブログ 『宇宙をつくる』 今月は、光る画材数種類を使って、宇宙をつ …

講師の想い│K-ART SCHOOL
このクラスは全員がとっても仲良しでまとまっているクラスです。 とっても優しいお姉 …

第一弾 風神雷神図屏風│kitpas x K-ART
第一弾は、「風神雷神図屏風」 一見、描くのはとっても難しそうに見える風神雷神図屏 …

お祖母様のお家が美術館に!│K-ART SCHOOL
ティップネス東武練馬校 生徒様のお祖母様のお宅です! 素敵なお家がまるで美術館の …

ムンクの叫びワーク(2023年2月のテーマ)│K-ART SCHOOL
子どもから大人まで世界中で広く知られているムンク作「叫び」が今月のテーマです。 …

宝塚 逆瀬川教室からのおしらせ│K-ART SCHOOL
宝塚逆瀬川教室では、土曜クラスレッスン日の土曜日14:00〜14:50に体験教室 …

ワークショップ講座を始めます。│kitpas x K-ART
kitpas (キットパス)を開発・製造・販売している日本理化学工業株式会社と共 …

センター南に本校オープン│K-ART
学童保育の習い事として人気のK-ART SCHOOLが、2023年3月センター南 …

バレンタイン・クイリングワーク(2023年1月のテーマ)│K-ART SCHOOL
今月のテーマはバレンタインです。 クイリングという細い紙を巻くという手法で作りま …

鳥獣戯画ワーク(2022年12月のテーマ)│K-ART SCHOOL
『鳥獣戯画』 何年も前から作らせたかった鳥獣戯画の作品、やっと形になりました! …

ワークショップを行いました(2023年1月)│K-ART
1月7日 土曜 青葉区のマンションギャラリーにてK-ART SCHOOLの定期ワ …

K-ART SCHOOLの生徒たちが続々と学校で代表に選ばれています│K-ART SCHOOL
我が生徒たちが続々と学校で代表に選ばれています(ほんの一部ですが紹介します)。 …

クリスマスワーク(2022年11月のテーマ)│K-ART SCHOOL
11月は大人も子どももワクワクするクリスマスに向けてのプログラムでした。 「今月 …

写楽ワーク(2022年10月のテーマ)│K-ART SCHOOL
先生 今月は何するの!粘土でしょう?絵を描くの? と元気いっぱいに子ども達が入室 …

ハロウィンランプワーク(2022年9月のテーマ)│K-ART SCHOOL
今月はひと足はやくハロウィンランプ作り! 子どもたちはハロウィンの行事が大好きな …

ステンシル技法でハガキ作りワーク(2022年8月のテーマ)│K-ART SCHOOL
8月といえば…『夏休み』! 教室の子ども達はみんな、ワクワクソワソワ 「◯◯へい …

K-ART SCHOOL体験会のお知らせ│K-ART SCHOOL
K-ART SCHOOLの体験会を開催します 有明校 (終了) 開催日:2022 …

とうもろこしを作るワーク(2022年7月のテーマ)│K-ART SCHOOL
今月は本物のポップコーンと緑豆を使っておしゃれなとうもろこしの半立体作品を作りま …

面白い贋作を作ろうワーク(2022年6月のテーマ)│K-ART SCHOOL
「贋作って何⁉」 聞き慣れないワードのその説明に、子ども達も興味津々。 意味を知 …

木を描くワーク(2022年5月のテーマ)│K-ART SCHOOL
カリカリカリカリ… トントントントン… レッスン中に響き渡る聞きなれない音。 そ …

さつまいもコラージュワーク(2022年4月のテーマ)│K-ART SCHOOL
最初に 【コラージュ】フランス語で、のりで貼り付けるの意味を知り、最後にどんな文 …

石膏ヤドカリワーク(2022年3月のテーマ)│K-ART SCHOOL
石膏粘土で根気よくヤドカリを作りました。 粘土は子ども達、みんな大好きなようで、 …

「みらのび」にK-ART SCHOOLが紹介されました│K-ART SCHOOL
朝日新聞社が運営する「みらのび」にK-ART SCHOOLが紹介されました。 掲 …

大きな大根ちぎり絵ワーク(2022年2月のテーマ)│K-ART SCHOOL
今月はみんな大胆に大根を作ってくれました。 色使いも個性があって、講師側から見て …

バレンタインワーク(2022年1月のテーマ)│K-ART SCHOOL
今月のバレンタインワークでは、ちょっと変わった塗り方をしました! みんな腕が疲れ …

K-ART SCHOOL体験会のお知らせ│K-ART SCHOOL
K-ART SCHOOLの体験会を開催します 開催日:2022年2月6日(日曜日 …

お正月虎屏風ワーク(2021年12月のテーマ)│K-ART SCHOOL
2021年12月のテーマは「お正月虎屏風ワーク」でした。 細かい作業がたくさんあ …