blog

selfesteem

アートで育む子どもの自己肯定感!創造力が自信に繋がる理由とは?

子どもの自己肯定感は、人生の土台を築く重要な要素です。しかし、多くの親御さんが「どうすれば自己肯定感を育めるのか」について悩んでいます。特に現代では、学校や家庭でのプレッシャーの中で、子どもが自信を失う場面が増えているこ …

アートで育む子どもの自己肯定感!創造力が自信に繋がる理由とは? もっと読む »

生徒作品

クリスマスドリームキャッチャーワーク(2023年11月のテーマ)│K-ART SCHOOL

12月のクリスマスに向けて、ドリームキャッチャーをクリスマス風に制作しました。 まずは、 「ドリームキャッチャーって、なんだ?」 というところから! ドリームキャッチャーって、 子どもの寝室に飾り、悪い夢から守ってくれる …

クリスマスドリームキャッチャーワーク(2023年11月のテーマ)│K-ART SCHOOL もっと読む »

生徒作品

マティスの「赤の大きな室内」ワーク(2023年10月のテーマ)│K-ART SCHOOL

10月はマティスの「赤の大きな室内」をキットパスという画材でで描きました。 マティスってどんな画家?というお話からはじまり 「真っ赤なお部屋ってすごいねえ、」 「これはお花と花瓶じゃない?」 「猫の形のマットだよ」 「ト …

マティスの「赤の大きな室内」ワーク(2023年10月のテーマ)│K-ART SCHOOL もっと読む »

生徒作品

ハロウィンかぼちゃワーク(2023年9月のテーマ)│K-ART SCHOOL

9月はハロウィンを先取りして、かぼちゃをつくりました。 どんなかぼちゃが出来上がるのかレッスンを始める前から楽しみでした。 というのも、かぼちゃは自然のものなので『これが正解!』というものは無いのです。 しかし一目見てか …

ハロウィンかぼちゃワーク(2023年9月のテーマ)│K-ART SCHOOL もっと読む »

版画のような赤富士を描くワーク(2023年8月のテーマ)│K-ART SCHOOL

日本人ならやっぱり気になる富士山。 葛飾北斎の版画『凱風快晴』(富嶽三十六景より)、 縁起が良いとされる通称《赤富士》に挑戦しました。 有名な絵をちゃんと描けるか心配な生徒さんが多かったのですが、 赤富士のラインが取れる …

版画のような赤富士を描くワーク(2023年8月のテーマ)│K-ART SCHOOL もっと読む »